番外編 フィレンツェの「おいしいもの」たち2016.03.30 10:45食の宝庫であるイタリア。フィレンツェでもたくさんの「おいしい」に出会うことができました。オステリアからストリートフード、カフェやお惣菜まで、フィレンツェとシエナで出会ったおいしいものをご紹介します!
ひとり旅3日目 その5 メディチ家はやっぱりすごかった。2016.03.29 08:26ホテルを出ると圧巻のドゥオモがすぐ目の前にあります。奥の丸い屋根のクーポラは、フィレンツェのどこを歩いても見えるので、道に迷ってもすぐにホテルに戻ってこられたのでありがたたかった(笑)。ひとり旅3日目にして今回のメインスポットであるフィレンツェ。フィレンツェカードの威力を確かめが...
ひとり旅4日目。ルネサンス!ルネサンス!ルネサンス!2016.03.28 15:36フィレンツェ滞在4日目。今日もドゥオモからの鐘の音色が目覚まし。本当にこのホテルを選んで良かったと実感できる瞬間です。
ひとり旅3日目 その4 アパートメントタイプのホテルに泊まる2016.03.28 04:09ホテルとアパートメントのイイとこ取り!Granduomo Charming Accomodation過去の記事で、「ホテルはベッドとシャワーがあれば十分」なんてことを書いた私ですが、ひとり旅に限っては撤回します。同伴者がいないひとり旅は、いくらお気楽なわたしでも一歩外にでればそれ...
ひとり旅3日目 その3 市場は最高のグルメスポット2016.03.27 01:55サンタ・マリア・ノヴェッラ薬局で散財したあとは、駅近くを散策します。お昼ごはんをこの辺りで適当に食べてからホテルに向かうことにしました。地図によると、近くに「イル・メルカート」という中央市場があるんだけどなぁ。
ひとり旅3日目 その2 世界最古の薬局を訪ねて2016.03.26 00:53黄門様の印籠のごとく、すごい威力を持つとされるフィレンツェカードをゲットしたところで、まずはインフォメーションのすぐおとなり、「サンタ・マリア・ノヴェッラ教会を目指します。
ひとり旅3日目 その2 最強「フィレンツェカード」を使いこなせ!2016.03.25 00:15ミラノからフィレンツェまでは約1時間30分。快適な列車の旅はあっという間にすぎていきます。降り立ったフィレンツの主要駅「サンタ・マリア・ノヴェッラ駅」には定刻通りの9:59分に到着。
ひとり旅3日目その1 フレッチャロッサでいざ、フィレンツへ!2016.03.23 23:46ミラノ最後の夜は、ミラノ在住の知人とアペリティーボ。おしゃべりに夢中になって、撮影するの忘れてた。。。21時過ぎにホテルに戻り、荷造りをして早々に就寝。今日はイタリア国営鉄道トレニタリアの「フレッチャロッサ」に乗ってフィレンツェまで列車の旅です!切符は日本からオンラインで購入済み...
番外編 ミラノ中央駅のスーパマーケット2016.03.22 22:33海外旅行では、スーパーマーケットを見かけたら必ず立ち寄るようにしています。その国の食文化がリアルに体験でき、プチプライスのおみやげが見つかるから!ミラノは滞在時間が短かったこともあり、街角ではあまりみかけませんでしたが、ミラノ中央駅の地下にわりと大きめのスーパーマーケットを見つけ...
ひとり旅2日目その3 ブレラ通りでミラネーゼを気取る2016.03.22 14:533月初旬のミラノ。この日の最高気温は9度。寒い。トレンチコートにタートルネックのセーター、ユニクロのヒートテック、タイツでも寒い。。。おなかもすいて寒さは最高潮。ミラノ大聖堂を後にして、ミラネーゼ御用達のおしゃれストリート「ブレラ通り」でランチと決め込むことにしました。
ひとり旅2日目その2 ミラノ名所めぐり2016.03.20 21:40ミラノの治安やいかに?悪名高き地下鉄に乗ってみた。犯罪率が高いといううわさのミラノの地下鉄。ガイドブックや口コミサイトなどにもその手口が事細かに書かれており、万全の体制で挑みます。いままでの旅は、同行者もいたことから、恥ずかしながらこれといった防犯対策はしていなかったわたし。さす...
ひとり旅2日目その1 ミラノ中央駅のグルメスポット「BISTRO MILANO CHENTRARE」 に入り浸る。2016.03.19 17:10イタリア/ミラノ2日目の朝。6時に目が覚めるも、外はまだ暗い。。。今日は世界遺産・最後の晩餐を拝観します。予約は8:45分。8:30までには現地に到着しておきたい。地下鉄の移動と徒歩を考えると、7:30にはホテルを出たいなぁ。。。30分で慌ただしく朝ごはんは嫌だなぁ。。。ええい。...