ノートルダム大聖堂とパリのおへそ。2017.06.29 09:53アパルトマンがあるサンルイ島からノートルダム大聖堂やサントシャペル教会があるシテ島までは徒歩10分程度。耳を済ませばノートルダムの鐘の音が聞こえるほどの近さです。朝、9時ごろに大聖堂の前に着くと、すでに長蛇の列が!ちなみにこの日、6月17日の最高気温は37度。朝の時点ですでに27...
パリ歩きはバスに乗って。2017.06.24 15:47モンサンミッシェルとベルサイユ宮殿に行く以外は、パリ市内で過ごす一週間。おしゃれなカフェや面白い名前のストリート、看板やアート、歴史的建造物などパリは歩いてこそ楽しいと感じています。メトロはとても便利だけれど、移動中は当たり前だけど何も見えない。滞在中のパリの平均気温は35度!日...
プティ・ジョスランでガレットを味わう。2017.06.21 22:25自分でもそば粉を買って作るほど、私はガレットが大好き。ガレットの本場はブルターニュですが、モンパルナス地区でも本場さながらの美味しいガレットをいただくことができました。この界隈はちょっとしたクレープ激戦区になっているそうな。その理由は、モンパルナス駅にはブルターニュ地方への電車が...
もしも願いが叶うのなら。神様、もう一度モンサンミッシェルへ。2017.06.21 13:54夢のような世界とは、もしかするとこんな景色のことを言うのではないかしら。そんなこと思ったモンサンミッシェルへの旅。かなりハードスケジュールだったけど、本当に行ってよかった。モンサンミッシェルにはガイド付きツアーに参加しました。修道院の歴史をちゃんと知りたかったから。あと、時間が限...
どこを撮ってもフォトジェニックなエッフェル塔。2017.06.20 06:09パリの街並みを巡るのが本当に楽しくて。メジャーな観光スポットをあまり回っていないことに気がつきまして。エッフェル塔を参ってまいりました。私は高いところがあまり得意ではないので、登ることはしませんでしたが、塔に登るエレベーターの列には長蛇の列が。個人的にですが、エッフェル塔の撮影ス...
パリの暮らし。2017.06.18 17:51パリ滞在3日目。たったそれだけで「暮らし」なんておこがましいけれど、アパルトマンで基本自炊をし、メトロやバスを使って出かけていると、本当にこの街に引っ越して来たような気分になる。朝は、近所のパン屋さんに朝食用のバゲットを買いに。バゲッドを持っているだけでちんちくりんな私でもそれな...
ルーブル美術館とオルセー美術館。2017.06.18 14:21Clausで最高の朝食をいただいき、ルーブル美術館へ。事前に調べましたところ、リシュリー翼の入り口が一番わかりやすかったのでそちらを利用しました。メトロからのアクセスも良いです。Musée du Louvre駅を降りたら、Sortie1の表示に従って進むと目の前がルーブル美術館で...
CLAUSの朝食が美味しすぎるということ。2017.06.17 19:19アパルトマンのオーナーさんに教えてもらって出かけた、オペラ地区にある「Claus(クラウス)」というレストラン。ヨーロッパ中から美味しい食材を集めて朝食を専門に提供してくれるお店なんですって。フランス人は基本、朝はコーヒーやホットチョコレートとパンというシンプルなスタイル。イタリ...
スーツケースにパッキングしてみた。2017.06.12 03:44泣いても笑っても数日後にはパリ。そろそろ本腰入れてパッキングをしなければ。。。とはいえ、私のパッキングのルールは一つだけ。行くときは片面に収まる荷物しか持っていかない。それだけ。このとき、ふた面に荷物を入れてしまうと、万が一空港で開けられた時に荷物がなだれ落ちてしまうので、片面に...